2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アルカディア21

26日、丹波に行く道中、関大の教授が設計に関わった住宅地を見学した。 アルカディア21という兵庫県三田市にある住宅地である。 下の地図で青色矢印Aのところ。 大きな地図で見る 地図を見てもらえば分かるとおり、ここは三角形のである。 真中に広場のよう…

これから読む本

大学講義 野望としての教養作者: 浅羽通明出版社/メーカー: 時事通信社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (18件) を見る表題で選んだ。 どんな内容かは知らない。

今読んでいる本

建築と植物作者: 五十嵐太郎,大場秀章,石上純也,高山宏,土居義岳,平田晃久,藤森照信,メディア・デザイン研究所出版社/メーカー: INAXo発売日: 2008/10/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 37回この商品を含むブログ (17件) を見る買ったら、2000円。 図…

昨日

昨日は丹波に行っていた。 農園の開園パーティーがあって、 それに参加して、そのあと、家の改修についての説明があった。 そのあと、関大まで帰って、友人とモスバーガーで夕食をとって、 雑談をしていたら、知らぬ間にえらい遅くになってしまっていた。

いける!

CAD

CADはたぶんいける! 慣れたら、たぶん難なく使えると思う。

景観と斬新さ

日本の町並みはどこに行っても一緒というのはよくいわれることだ。 確かに、日本の都市に行けば、目に入ってくるのは大体似たような風景。 実に無機質な街並みがただただ漠然と広がるばかりである。 しかし、これらの漠然とした街並みも景観である。 景観と…

論理的に考えることの定義

明日の授業の宿題が「論理的に考えることを定義せよ」というもの。 今、それに取り組んでいる途中。 なかなかの難問。

塾のチューター

アルバイトについて悩んでいたら、 3月の終わりぐらいにきた小学校の時に言っていた大手進学塾からの手紙のことを思い出した。 塾にはチューターという人がいて、 塾の先生の代わりに生徒の質問に答えるという仕事をしている。 僕が小学校5年生の後半から6年…

家庭教師かな

そろそろバイトを始めようかなと考えている。 できたら家庭教師をしたい。 ちゃんと教えられるかどうかという点において不安はあるが。

建築スケッチがすごいことになっている。

「ここらへんは勘でどうにかしてください」 と先生に教えられたのだが、それはかなり無理があると思うだな。 てか「勘」かよ! 建築スケッチは必修だから、落としたら来年再履修です。

情報の先生が変わった

今日から情報処理学の先生が先週とは別の人になった。 来週までサイバー犯罪についての勉強をするらしい。 この先生の授業は何かすごいややこしい。 サイバー犯罪についての刑法の条項がいろいろあって、 覚えられそうにない。 試験の結構前から勉強する必要…

これから読む

木造建築―住宅設計の実務作者: 里川長生出版社/メーカー: 理工図書発売日: 2003/03/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る木造住宅について勉強してみる。

使用教材

Windows版 JW_CADで学ぶ建築製図作者: 実践教育訓練研究協会出版社/メーカー: 工業調査会発売日: 2007/04メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るこれを見ながら、CADをいじっている。 学校の用意してくれている教材(WEBで見られ…

学習中

CAD

CADのほうはちょこちょこ分かってきた。 それにしても、CADを作った人はすごい。 いとも簡単に正確な直線が引けてしまうのだから。

CAD

CAD

早速、CADの課題が渡された。 提出は5月だけど、できるかどうか不安。 今、図書館から借りた本片手に、CADのソフトをちょこちょこといじっている。 とりあえず、レイアーの使い方はわかった。

こういう構図もありだと思います

桜ドット posted by (C)ELB-S しだれ桜の内側に入って撮ってみた。 もう少しいろんな色がドット上に入ってほしかった。

美術館横

2009年 今年も春が来ました posted by (C)ELB-S 美術館横の桜もかなりきれい。

天下の名城

満開 posted by (C)ELB-S こういうアングルで撮れる場所はかなり限られる。 桜があるけど、姫路城が見えないとか、 桜と姫路城のバランスはいいけど、構図中に余計なものが入ったりして、 けっこう場所探しが大変。

先週の写真

先週、姫路に行った際に撮ったもの。 関大周辺の桜はもう散ってしまったので、 なんだか、懐かしい気がする。

それで

今読んでいる本はこれ。古民家再生住宅のすすめ作者: 宇井洋,石川純夫出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2001/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (7件) を見るこれから古民家に接する機会が増えるから、 少しでも、古民家と…

昨日の本は読み終えた

光の教会―安藤忠雄の現場作者: 平松剛出版社/メーカー: 建築資料研究社発売日: 2000/12/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 42回この商品を含むブログ (43件) を見るこの本は読み終えた。 光の教会という安藤建築の代表作は安藤忠雄のアイデア、精神以外…

この上なく贅沢なこと

「贅沢なこと」と聞いて、ほとんどの人はお金、 しかも大金のかかることを想像するだろう。 しかし、実際には低予算でも「贅沢なこと」はできるのである。 これは今日のお昼休憩のときに発見したものである。 方法は簡単である。 食堂に行く。 アイスを買う…

今読んでいる本

光の教会―安藤忠雄の現場作者: 平松剛出版社/メーカー: 建築資料研究社発売日: 2000/12/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 42回この商品を含むブログ (43件) を見る授業で光の教会の見学に行くそうなので、 それの予習的な意味も込めて。

ローマ人はすごいと思う

最近、授業で西洋建築史を勉強している。 勉強すればするほど、ローマ人はすごいと思う。 なにせ、紀元前に現在の都市にみられるインフラのほとんどを整備して、 現代の建築の基礎となるような技術を確立していたのだから。 歴史系科目は嫌いだったけど、西…

なぜ60°なのか

今日の数学の時間の話。 なぜ、角度は360°なのか。 なぜ、もっときっちりとした数字ではないのか。 よく言われるのが、最初に正角(90°)があって、それを4個分で360°という考え方。 これは実際には間違っているというのが今日の数学の時間の話。 確かに90°…

A3はでかい

建築図法の授業でA3のクリアファイルが必要なので買った。 A3=A4×2の大きさだから、かなりでかい。 持ち歩くのが大変。

腰が・・・・

腰というか背筋すべてが痛いです。 筋肉痛と見て、間違いありません。 一日寝たら、治ると思う。

丹波より

1時間ほど前に丹波より帰還いたしました。 今日は畑仕事をしました。 土を掘り返して、石とかを取り除いて、 畑を作る準備をしました。 あとはその畑ができる農園の周りを囲う イノシシよけの金網を張るのを手伝ったりしました。 しんどかったけど、楽しかっ…

丹波に行ってきます

明日は大学の行事で丹波に行ってきます。 サークル活動になるのかな? このような活動に参加します。農山村集落との交流型定住による故郷づくり−持続的に"関わり続けるという定住のカタチ"による21世紀のふるさとづくり−

6日目

今日はCADの演習と体育、英語の授業があった。 CADはなかなか面白い。 これから勉強して使いこなせるようにする。 体育はガイダンスだった。 高校の時とは若干、違った授業になりそう。 英語もガイダンスだった。 成績評価は(平常点):(試験点)=1:1 ガ…