広く浅く

平安京はどんなニオイ?

平安京のニオイ (歴史文化ライブラリー)

平安京のニオイ (歴史文化ライブラリー)

平安京にどんなニオイがあったのかを書いている本。
平安京には、し尿の臭い、餓死者の死臭からお香の香り、花の香りといろんなニオイがあった。
ニオイから歴史都市「平安京」を読み解いていく。

メタボリズム

代謝建築論―か・かた・かたち

代謝建築論―か・かた・かたち

建築が新陳代謝する=メタボリズム
か・かた・かたち
日本の戦後初の思想運動「メタボリズム」を引っ張った。菊竹清訓先生の著書。

乾さんの作品集(?)のようなもの

乾久美子 - そっと建築をおいてみると (現代建築家コンセプト・シリーズ 3)

乾久美子 - そっと建築をおいてみると (現代建築家コンセプト・シリーズ 3)

建築家、乾久美子さんの著書。
自伝とも作品集とも違う。
なんかまったり、ゆったりした空気が漂う、でも乾さんの思想はしっかり伝わってくる。
そういう本。
デザインがとてもおしゃれ。

日本人は矛盾に違和感を感じないらしい

風土と建築 (1979年)

風土と建築 (1979年)

宮川英二先生の著書。
風土とその風土に根付く人間性、伝統、文化などを考えた本。
建築とあるけど、建築よりももっと広いものを書いていると思う。

日本人なら知っておきたい禅(KAWADE夢新書 352)

日本人なら知っておきたい禅(KAWADE夢新書 352)

禅の入門書的なやつ。
とても分かりやすく、読みやすい。
文庫本サイズだから持ち運びもしやすい。
おすすめ。